2007/05/24

PostgreSQLのユーザ/ロール管理テーブル

PostgreSQLではpg_rolesというテーブルにユーザ情報が格納されているみたい。

>select * from pg_roles ;

rolname | rolsuper | rolinherit | rolcreaterole | rolcreatedb | rolcatupdate | rolcanlogin | rolconnlimit | rolpassword | rolvaliduntil | rolconfig | oid
-------------+----------+------------+---------------+-------------+--------------+-------------+--------------+-------------+---------------+-----------+--------
USR | t | t | t | t | t | t | -1 | ******** | | | 10
みたいな情報が見れる

>\du
でも
List of roles
Role name | Superuser | Create role | Create DB | Connections | Member of
-------------+-----------+-------------+-----------+-------------+-----------
USR | yes | yes | yes | no limit |

みたいな情報が見れる

PostgreSQLでユーザ/ロールを削除する

あるユーザを削除しようとしたら以下のようなメッセージで起こられた

# drop role USER;
ERROR: role "USER" cannot be dropped because some objects depend on it
DETAIL:
owner of table TBL
owner of type TBL
access to table TBL2
owner of schema SCHEMA
owner of sequence SEQ

それぞれ
USERは
  • TBLというテーブルが残存している

  • TBL2というテーブルへのアクセス権限が残ってる

  • SCHEMAというスキーマが残ってる

  • SEQというシーケンスが残ってる

  • という意味で、USERが持っているこれらの全てのオブジェクトを削除しないとユーザの削除はできない

    drop table TBL;
    revoke all on TBL2 from USER;
    drop schema SCHEMA;
    drop sequence SEQ;
    drop role USER;
    と実行して、無事削除完了

    2007/05/11

    HPNOTIQ

    ヒプノティックというリキュール

    たまたま近所の酒屋で見つけてクリアな水色のボトルに惹かれて買ってみた
    3500円くらい
    とりあえずロックで飲んでみたが、これがなかなかいける
    柑橘系のさわやかですっきりとした甘さが良い感じです

    HPNOTIQオフィシャルサイトも感じの良いかっこいいサイトでした

    ヒプノティックとはフランス語で「催眠」を意味します。
    魅惑的でミステリアスな趣のあるアクアブルーともターコイズブルーとも言える色合いと、甘味と酸味のとれた味わいが人気となっています。 2001 年の発売以来、わずか 3 年でリキュールトップ 10 にランクイン。また、日経流通新聞によるランキング「 2004 年全米ヒット商品ベスト5」では、第 5 位にランキングされました。
    その中身は、パイン、ブルーベリー、ブドウ、パッションフルーツなどの果物をブレンドしたトロピカル・フルーツジュース。フランス産の穀物と湧水を使用し、銅製スチルで三回蒸留したプレミアム・ウォッカ。ヒプノティックの為だけにつくられたプレミアム・コニャック。 これらがバランスよくブレンドされた、フルーツ・カクテルのようなリキュールと言えます。

    2007/05/10

    ペルソナ/シナリオ法

    とりあえずメモだけ

    ユーザビリティに主眼を置き使い勝手の良いソフトウェアを作るために利用できそうな分析手法の一つ
    具体的な人物像を描き、その人物が行う具体的な操作のシナリオを作る

    シェルでKEY=VALUEのプロパティファイルを読み込む

    例えばhoge.propertiesからhoge.urlというキーにセットされている値を


    #!/bin/sh

    PROPFILE=$HOME/hoge.properties

    if [ -r "$PROPFILE" ]; then
    _URL=`cat "$PROPFILE"|tr -d '\r'|grep -v "#"|grep hoge.url|cut -d= -f 2`
    if [ "$_URL" == "" ]; then
    echo ERROR $KEY can not be found in $PROPFILE
    echo WARN $0 is abnormal end
    exit 1
    fi
    _PROTCOL=`echo $_URL|cut -d: -f 1`
    _HOST=`echo $_URL|cut -d: -f 2|cut -d/ -f 3`
    _PORT=`echo $_URL|cut -d: -f 3`
    else
    echo ERROR $PROPFILE can not be found
    echo WARN $0 is abnormal end
    exit 1
    fi

    echo $_PROTCOL
    echo $_HOST
    echo $_PORT

    WindowsのバッチファイルでKEY=VALUEのプロパティファイルを読み込む

    WindowsのバッチファイルでKEY=VALUEのプロパティファイルを読み込み、VALUEを取得する方法


    @setlocal
    @echo off

    set PROPFILE=%HOME%/hoge.properties

    if exist "%PROPFILE%" (
    for /F "eol=# delims== tokens=1,2" %%i in (%PROPFILE%) do (
    if "%%i" == "KEY" (
    set VALUE="%%j"
    goto end
    )
    )
    ) else (
    echo ERROR %PROPFILE% can not be found.
    )
    :end

    echo KEY=%VALUE%

    endlocal



    例えばURLが指定されたhoge.urlから各種要素を取得する場合


    @setlocal
    @echo off

    set PROPFILE=%HOME%/hoge.properties

    if exist "%PROPFILE%" (
    for /F "eol=# delims== tokens=1,2" %%i in (%PROPFILE%) do (
    if "%%i" == "hoge.url" (
    set _URL="%%j"
    for /F "delims=: tokens=1-3" %%l in ("%%j") do (
    set _PROTCOL=%%l
    set _PORT=%%n
    for /F "delims=/ tokens=1-3" %%x in ("%%m") do (
    set _HOST=%%x
    goto end
    )
    )
    )
    )
    ) else (
    echo ERROR %PROPFILE% can not be found.
    )
    :end

    echo hoge.url=%_URL%
    echo PROTOCOL=%_PROTCOL%
    echo HOST=%_HOST%
    echo PORT=%_PORT%

    endlocal

    2007/05/03

    水中写真の編集

    このGW沖縄で潜ってきました。
    今回は友人からカメラを借りて水中写真にチャレンジ。
    これが結構楽しくて、結構はまりました。

    せっかくなので編集を試みてみようと思います。

    とりあえずやりたいことは、以下のようなこと

  • 画像のサイズとバランスの調整

  • 青みがかった魚の色の補正

  • 逆に光と水の具合をうまく出すための調整

  • 輪郭のぼやけた写真の補正(できるなら)


  • 題材は










    試してみるだけなので、画像編集ソフトにはフリーソフトのGIMPを試します。

    GIMP
    http://www.gimp.org/
    http://sourceforge.net/projects/gimp-win/

    まずは、インストール

    安定版と思われる偶数バージョンをダウンロードしインストールしてみる。
    GTK+ 2 Runtime Environment (version 2.10.6)
    The GIMP for Windows (version 2.2.14)

    使い方がよく解らないので、とりあえずGIMPのドキュメント
    を見てみるが、日本語ドキュメントへのリンクがない...
    色々探してるうちにGIMPユーザーズマニュアルの邦訳判らしいものを見つけた

    GIMPがGNU Image Manipulation Programの略ってことを改めて知りました^^;
    けど、どうも今回インストールしたGIMP2より以前の内容なのかもしれない。


    画像処理に関して経験も知識も無いので、なかなかやりたいことにピンポイントな項目にたどり着けそうにありません。
    ダイバーがまとめてくれたサイトを探してみるかな